ストレートだった髪が、なぜうねるのと朝の髪のセットをしながらイライラしているそこの貴女、正しい髪のケアできていますか。
35歳頃から髪の変化を感じるのは、人間の足が最初4本でそのあと2本になり最後に3本になってしまうのと同じ様に、髪にも転ばぬ先の杖が必要だからです。髪の毛のコンディションには様々な要素が影響しますが、中でも注目しなくてはならないのは頭皮とそこにある毛穴の向きです。
健康な頭皮の場合厚みがあり毛穴が整っており、生えてくる髪の毛もこの健康的な毛根から生成されるので綺麗なストレートヘアになります。
この健康的な頭皮を手に入れるにはまず食生活の改善が最初に挙げられます。
食生活の改善方法
まず髪の毛を構成する時に必要な主な栄養素たんぱく質を動物系たんぱく質の豊富な肉や魚や卵、ストレス等にも良いとされるカルシウムも豊富に含んだ牛乳等の乳製品、そして豆腐等の大豆製品等から摂取しましょう。
次に歪んだ形の毛根を正しい形に戻すために、血行を良くし活性酸素の影響を軽減させる、ビタミンEをアボガドやナッツ等から摂取しましょう。
そして最後は活性酸素専用の防護シールドであるオメガ系脂肪酸をニシンやタラ等の魚介類から摂取し、これら栄養素が足りない場合はサプリメントを服用して補給しましょう。
こうして体内環境から髪の毛のコンディションにアプローチを続けると同時に、髪の毛への直接的なケアも忘れてはいけません。
うねり対策として有効なのはビタミンEが豊富に含まれたオリーブオイルによる髪の毛パックです。
やり方はまずオリーブオイルを湯せんで人肌に温めます。
温めたオイルを毛先に向けて集中的になじませ、手に残ったオイルで頭皮にマッサージを施してあげます。
この後シャワーキャップをかぶり20分ほど放置したら、シャンプーをしてオイルを流します。
しかしこれらケアをしても貴女のストレスですぐに髪の毛は機嫌を損ねてしまいますので、悩んだりせず自分の髪の毛と向き合い素敵な生活を送る事が何よりのケアである事を忘れてはいけません。